Q.看護師は一人前になるまでにどれくらいの期間がかかりますか?
何年働けば一人前だとか、これができれば一人前というもとはないと思います。
就職した病院の大きさ、新人教育の仕方などさまさなものが違いますので、一概にいつ一人前とは言えません。
わたしの経験から、大きな病院ほど新人教育に力をいれているところは多いと思います。入社してから半年から一年をかけ、学生時代習った基本的看護の知識の再確認と技術をみにつけます。
同時にスタッフの一員として患者さんの看護をするならで、基本から応用がきく看護を身につけていきます。患者さんの全体像がみれるようになります。
2年目からは、チームのリーダーをしたりしながら、いろんな患者さんがみれるようになります。
3年目からは、病棟の総リーダーまたは師長代理業務も覚えます。そうすることで、病棟全体の患者さんがみえるようになります。またスタッフの管理も行います。
それらが完璧にでき、急変時などの対応もできるようになれば一人前ではないでしょうか。
早くて3ー5年だとは思いますが、教育をしない病院に就職した場合は
10年たっても一人前とは言えません。
求人を探している方はこちらの記事もおすすめ
www.anzfss2010.com
www.anzfss2010.com