患者さんの病気がうつりやすいので対策方法を知りたい
基本的なことですが、患者さんの病気がうつりやすい事に悩んでいます。対策方法などあれば教えてください。
私が看護師だった時、内科勤務だった為風邪ひいた患者さんが多く、すぐうつってしまうことが多かったです。
仕事の疲れも酷く、抵抗力があまりなくなっていたのも原因だったと思います。更に薬をよく飲んでて、カンジタによくなってしまっていました。
なるべくうつらないように、毎朝ビタミンをとることは欠かせませんでした。
バナナとイチゴを主に食べていました。
そして外に出る時は夏でもほとんどマスクをしていました。
勤務先から帰ってきた後はなるべくすぐにお風呂に入り、外で着いた菌をあらいながし、必ず湯船に浸かります。
また、カンジタ予防の為にわざと石鹸を使わずシャワーで流すだけにしたりしました。
カンジタは風邪をひきはじめるとすぐになってしまうので、なりそうな時は先に薬を塗ることもしていました。
求人を探している方はこちらの記事もおすすめ
www.anzfss2010.com
www.anzfss2010.com